横浜のプライベートジムは「BEYOND(ビヨンド) 横浜店」

こんにちはBEYOND横浜店の松本トレーナです(^ ^)

今回のテーマは「グルタミン」についてです。

グルタミンは血液に最も豊富に含まれるアミノ酸で、筋肉のアミノ酸プールの約60%を占めており、アミン酸化合物とグルタミン酸から生成されます。グルタミンは条件付き必須栄養素とされますが、これはある条件下ではその生成が抑制されるという意味です。 こうした状況では、食事やサプリメントを通じた摂取が必要になります。グルタミンのほとんど(約90%)は、アミノ酸化合物とグルタミン酸から、グルタミンシンテターゼの作用によって骨格筋で生成されます。
健康な人なら問題なく筋肉の中でグルタミンを生成できます。 筋肉は必要に応じてグルタミンを生み出し、貯蔵し、血中濃度を保つのに十分なだけ放出します。ですが、グルタミンのホメオスタシスが脅かされる状況になると、骨格筋に貯蔵されたグルタミンが枯渇し、アミノ酸としての重要な機能が阻害されてしまいます。 こうした状況には、感染、手術、そして何よりも激しい運動から来るさまざまな異化ストレスが含まれます。

グルタミンのメリットとは?
ではグルタミンには具体的にどのようなメリットを期待できるのか。
考えられるメリットを以下に挙げます。
✓筋肉を増やす
タンパク質(カゼインまたはホエイ)と組み合わせることで、グルタミンは筋肉タンパク質合成を8.3%(タンパク質単独、または他の必須アミノ酸とのタンパク質と比較して)促進します。
✓素早い回復
エクササイズ後、筋力が完全に回復するまでの時間を短縮し、激しい運動にともなう酸化ストレス化学物質の悪影響を防ぐことで、高強度トレーニングの筋肉タンパク質合成力を高めます。
✓筋肉の浪費を減らす
アミノ酸スタックグルタミンの一部は、(例えばケガや手術の後の)長期の休息に伴う筋肉の喪失を緩和します。
✓疲れを感じにくくなります
グルタミンは、(l-カルニチンと炭水化物との組み合わせによって)サッカー選手の疲労感を軽減するといわれます。
✓筋力増加
プラシーボサプリの場合と比較して垂直飛びのパフォーマンスが向上したように、初期の筋力発生率が向上します。
✓免疫力の改善
外傷および外科患者における感染発生率を減らし、入院期間を短縮。 また、腸機能を改善させ、トレーニング期間後のアスリートの感受性を減少するほか、高負荷トレーニング後の主要な免疫系マーカーの回復をサポートし、トレーニング後の感染理数を減らします。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回もお楽しみに!

Menu